人気ブログランキング | 話題のタグを見る

沖縄2015

沖縄の旅*海を見ながらの夕暮れ散歩&琉球民謡から生まれた沖縄音楽 Day3-9

暦の上で11月8日で"立冬"を迎え、どこをドライブしても…あちこちの紅葉が見頃で、
きれいな秋晴れ続きの日にも…一旦終止符が打たれたように、先週末からよく雨が降り、
お天気がスッキリしない…晩秋から冬の始まりを感じる日も多くなってきました。

沖縄の旅*海を見ながらの夕暮れ散歩&琉球民謡から生まれた沖縄音楽 Day3-9_f0221708_12164219.jpg


勝手に命名!"ANAで行く‼沖縄本島まるごと満喫の旅"の続きの3日目は…
国道58号線を南下した読谷村から恩納村へ、宿泊ホテル方面へ北上し向かいながら、
レンタカー&無料クーポンを利用しながら、その辺りの観光&体験を楽しみ、

沖縄の旅*海を見ながらの夕暮れ散歩&琉球民謡から生まれた沖縄音楽 Day3-9_f0221708_12155960.jpg


ようやくANA INTERCONTINENTAL Manza Beach Resort
(ANAインターコンチネンタル万座ビーチリゾート)の宿泊ホテルへ帰ってきました。
ホテル内OCEAN CAFÉで楽しむ?!沖縄音楽とシーサーの舞【YouTube付】Day3-8」で休憩した後…
この日でこのホテルと翌日でお別れという事で、夕食の予約時間まで、
…ホテルのプライベートビーチの遊歩道やホテルの桟橋を夕暮れ散歩してもみました。
ホテルの全貌が…パノラマビューでも楽しめます。➸HP

沖縄の旅*海を見ながらの夕暮れ散歩&琉球民謡から生まれた沖縄音楽 Day3-9_f0221708_12151377.jpg


沖縄の旅は、ぼちぼち少しずつ…猫夫のFacebook記事に助けてもらいながら
(私の声)でツッコミや補足説明も入れ綴っています。
今回は猫夫記事はなく、勝手な私の解釈で…
沖縄観光に欠かせない琉球民謡から沖縄音楽の事も少し?!語らさせていただいていますが、
写真も多めですのでお時間ありましたら写真だけでも…よければよろしくお付き合いの程お願いいたします。


にほんブログ村 地域生活(街) 沖縄ブログ 沖縄県情報へ



今回の沖縄旅では、今までは感じたことのない"沖縄音楽"の歓迎を受けることも多く、
旅の間は…お店や観光施設に入る度…"沖縄音楽"が自然に耳に入り…
奈良に帰宅してからも…"沖縄音楽"ロスとまで感じる程…音楽が聴こえない日常に何か物足りなさを感じたほどでした。

沖縄の旅*海を見ながらの夕暮れ散歩&琉球民謡から生まれた沖縄音楽 Day3-9_f0221708_12171247.jpg


きっと沖縄観光の一つで、沖縄に観光に来た方に、沖縄らしい雰囲気を楽しんでもらいたいという思いをあるのかなと
最初は思っていましたし、沖縄の文化でもある"琉球民謡"から生まれた"沖縄音楽"を後世に残したいと、
自然な形で沖縄に住んでいる人にも心地よい音楽として根付き…音楽が流れているのかなと思っていましたが…。

沖縄の旅*海を見ながらの夕暮れ散歩&琉球民謡から生まれた沖縄音楽 Day3-9_f0221708_12212719.jpg


その"琉球民謡"や"沖縄音楽"の内容を知ると…
琵琶法師が歌で後世に伝え残した出来事のように…沖縄でも戦後70年を迎え…戦争体験の歴史だけでなく、
沖縄の文化として伝えるべく内容が、音楽の中に言葉や方言として盛り込まれているようにも感じました。

沖縄の旅*海を見ながらの夕暮れ散歩&琉球民謡から生まれた沖縄音楽 Day3-9_f0221708_12255460.jpg


方言も多く内容が分かりにくい歌詞も多いけれど、
三線(サンシン)や四つ竹や太鼓や他の楽器、指笛(ゆびぶえ)と合わせて歌われる独特のメロディは、
レとラがない沖縄音階と云うだけでなく、
私にとっては…どこか懐かしく哀愁漂うもので、海を見る度に想い出す…沖縄らしい音楽と感じています。

沖縄の旅*海を見ながらの夕暮れ散歩&琉球民謡から生まれた沖縄音楽 Day3-9_f0221708_12243995.jpg


wikipedia-沖縄音楽-』より
沖縄音楽(おきなわおんがく)とは、琉球王国ひいては沖縄県で生まれ、育まれてきた音楽文化の便宜的な総称。
伝統的な楽曲の他、近年は音楽ジャンルの一形態として、ポップスに採り入れられることが多い。」

代々伝わる方言で唄われる"琉球民謡"に対して、"沖縄音楽"は最近作られた曲にも感じますが、
原点は同じで…中には喜納昌吉氏の名曲『花』や先日紹介した『ハイサイおじさん』が"沖縄民謡"認められたのと同様に、
"沖縄音楽"の中でも、猫夫とが衝撃を受けていた…多くの方が気軽にカラオケ等で歌われている歌…
『島唄』も"沖縄音楽"ではあるものの…"沖縄民謡"と云える歌詞やメロディに入ってきているように感じます。

沖縄の旅*海を見ながらの夕暮れ散歩&琉球民謡から生まれた沖縄音楽 Day3-9_f0221708_12224677.jpg


『島唄』の本当の意味を…私は何かの番組で以前から知っていましたが、
沖縄出身ではない宮城県出身のTHE BOOMの宮沢和史氏が、
1991年に沖縄の「ひめゆり平和祈念資料館」を初めて訪れて、体験談を聴き、
激しい沖縄地上戦で大勢の住民が犠牲になったことに衝撃と悲しみを受け、ガマの中で自決した2人を想像し謳った歌だそうです。
詳しくは➸『NAVERまとめ-THE BOOMの名曲『島唄』の本当の意味とは?-

沖縄の旅*海を見ながらの夕暮れ散歩&琉球民謡から生まれた沖縄音楽 Day3-9_f0221708_12313055.jpg


ひめゆり平和祈念資料館」では、宮沢和史氏も聞かれた?!その語り部をしてこられた方は、
高齢になり…聴かれる方も減り…引退されてしまいましたが、若い人によってその語りは受け継いでられるようです。
ですが…実際の戦争体験をした方が年々少なくなっているのは事実…。
"琉球民謡"から生まれた"沖縄民謡"から…"沖縄音楽"が後世に残される…
忘れ去られそうな戦争の歴史をも語り継いでくれそうな気もします。

沖縄の旅*海を見ながらの夕暮れ散歩&琉球民謡から生まれた沖縄音楽 Day3-9_f0221708_12343738.jpg


それらを強く感じたのは、沖縄4日目…那覇のお店でユタさんが謳われた
多くの"沖縄民謡"との出会いもあるのですが…また動画でもその様子は残しておきたいと思います…。

また『たびらい・沖縄-ひめゆりの塔・平和祈念資料館の巡り方-』では、
その「ひめゆり平和祈念資料館」を設立された館長(語り部もされてきた方)の想いが詳しく綴られていますのでぜひ。

という事で、海を見ながら…"沖縄音楽"を感じながら…そんな歴史を感じながらの…夕暮れ散歩を終えて…
いよいよこちらのホテルで最後の夕食?!晩餐へ。お楽しみに…。

にほんブログ村 地域生活(街) 沖縄ブログ 沖縄県情報へ

最後までご覧いただきありがとうございました。
お一人お一人のクリック↑が記事更新の励みになりますので、よろしくお願い致します。
クリックいただきますと、他の方の楽しいブログもご覧いただけます。060.gif

毎回観光スポットを中心に巡る"ANAで行く‼沖縄本島まるごと満喫の旅"は、
猫夫のFacebook転載の<沖縄旅行>の記事を中心に載せていますので、かなり多くの記事を掲載しています。
よければ関心のあるスポットだけでもご覧いただけると嬉しいです。

これまでの沖縄の旅ブログ記事は➸沖縄okinawaからよければどうぞ♫


by tukimi-kai | 2015-11-13 12:04 | 沖縄2015 | Comments(0)

大好きな旅のように、      自分の人生=日々の暮らしをも楽しみたいです。


by tukimi-kai
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31