人気ブログランキング | 話題のタグを見る

奈良

天然自然 マリーゴールドとフィトンチッドに癒されて

先月末に、3ヵ月ぶり?に実家へ帰りました。毎月帰って、山の空気を吸って、自然を見ないと、うまく気分転換できずに調子を崩していたけれど・・・。今回は無理して帰ったこともあって?風邪をこじらせ、先週病院で抗生剤も含め薬を処方してもらったのにもかかわらず、未だすっきり治らず継続中・・・。朝夕はめっきり寒くなってきたけれど、微熱がありあまり寒さを感じていませんでした。
天然自然 マリーゴールドとフィトンチッドに癒されて_f0221708_16285646.jpg
けれど、立冬(りっとう.今年は11月8日)が過ぎ、ここ2.3日でぐっと冷え込んできたような・・・。今年の?この時期の風邪は長引くようなので、皆様も温かくされて、外出後の手洗いうがいを励行されご注意ください。とはいえ、季節ごとに変わる田畑の景色や山の野草の花々を見ながら、実家へ帰る道のりは、1人であれこれ考えを巡らすひとときで、全く違うアイデアやひらめきがあって、楽しいものです。
天然自然 マリーゴールドとフィトンチッドに癒されて_f0221708_16342022.jpg
そして、実家では山々に小川に草木と、自然なままの緑がいっぱい・・・。今年は例年より?暖かいこともあり、奈良での紅葉は(桜は落葉してしまったけれど、楓や銀杏などは)これからが見頃のようです・・・。とはいえ、実家の玄関は、秋のディスプレイに・・・。すべて買ったものではなく、近くで採ったり、母が畑で作ったものばかり・・・。綿花の綿毛に包まれた種をもらい来年蒔いて育つのを楽しみに、買おうか買うまいか迷っていた吾亦紅(われもこう)は畑中いっぱいに咲いたのだとか・・・。
天然自然 マリーゴールドとフィトンチッドに癒されて_f0221708_2013798.jpg
そして、実家のご近所でも秋と言うのに、鮮やかで元気がもらえそうな色とりどりの花が「お帰り!・・・また頑張ってね!」と声をかけてくれるように咲いて、迎えたり見送ってくれています。このオレンジやレッドの色鮮やかなマリーゴールドは、仏花用によく庭で生育されているのが、以前より何かしら不思議に感じていたのですが、キク科の花だったとは・・・。
天然自然 マリーゴールドとフィトンチッドに癒されて_f0221708_20125389.jpg
wikipedia(2011.11.11)によると
「マリーゴールド(英語: marigolds、学名:Tagetes)は、キク科コウオウソウ属のうち、草花として栽培される植物の総称。また、花の色や形がよく似ていて、葉にトマトのへたのような青臭いにおいのあるキンセンカを指すことがある。意は「聖母マリアの黄金の花」。花言葉は「信頼」、「悲しみ」、「嫉妬」、「勇者」、「悪を挫く」、「生命の輝き」、「変わらぬ愛」、「濃厚な愛情」」だとか・・・。なんだか人間の一生を表している様な花言葉や、今でも花びらが目薬に使われているなど・・・調べてみると奥が深い花でした。
天然自然 マリーゴールドとフィトンチッドに癒されて_f0221708_20124023.jpg
そして"天然自然"とは 「人間が手を加えないで、物事がそのまま存在する状態を表す語。天がつくった、そのままのあるがままであること。また、ひとりでに物事が起こること。」を云うそうですが・・・。ここでの自然は、実は人間が改良し作り出した山々に、いろんな人の手が加わってこそ、自然に毎年咲き続けている草花・・・。
天然自然 マリーゴールドとフィトンチッドに癒されて_f0221708_20122570.jpg
そしてこの歳になって、山や海や天然自然な景色に癒されたり、山登りを趣味の持つ"山ガール"が流行り、多くの人が自然を求める傾向にあるのは(コストがかからず趣味にできる?)、なぜかなと思っていましたが・・・。森林浴をすると植物が出すフィトンチッドを取り込み、体が健康になったり心が癒されたりする効果があるからだとわかりました。(気づくの遅すぎ?)
天然自然 マリーゴールドとフィトンチッドに癒されて_f0221708_16293681.jpg
wikipedia(2011.11.9)より「フィトンチッド (phytoncide) とは、微生物の活動を抑制する作用をもつ、樹木などが発散する化学物質。植物が傷つけられた際に放出し、殺菌力を持つ揮発性物質のことを指す。
1930年ごろロシアのボリス・トーキンが、植物を傷つけるとその周囲にいる細菌などが死ぬ現象を発見した。ボリス・トーキンはこれを植物が周囲に何らかの揮発性物質を放出したためと考えて、この物質をフィトンチッドと命名した。フィトンチッドは「植物」を意味する「Phyto」と「殺す」を意味する「cide」から作られた造語である。」そうです・・・。
天然自然 マリーゴールドとフィトンチッドに癒されて_f0221708_20133595.jpg
傷ついた心や身体が、フィトンチッドによって再生されるかのようで驚きました。具体的には精油に含まれるテルペノイドやフラボノイドという化学物質などが該当し、フィトンチッドでなくても、アロマなどでも人により癒しや安らぎの効果は、発揮されるようです。最近の私の癒しの香りは、ラベンダーや柑橘系のスッキリした香りですが、自然の持つ景色や草花にも感謝しながら、頑張って過ごしたいなと思います。そして、"食欲の秋"と云う言葉通り、"栗おこわ"や"新米"などの秋の旬の味覚もいっぱい味わって、栄養もしっかりとって・・・。


人気ブログランキングへにほんブログ村 旅行ブログ 世界遺産へにほんブログ村 ライフスタイルブログ ナチュラルライフへ
Commented by Neneco at 2011-11-10 01:09 x
こんばんは☆
また遊びに来てしまいました~
ご実家でいい空気を吸って、秋の景色と味覚を味わって、いい時間を過ごされてきたのですね♪
どこもかしこも秋色、自然からのプレゼントですね☆
この記事で私も秋を堪能させてもらいました!
おすそわけ、ありがとうございます^^

やっぱり自然のもつ力ってすごいなって思います~
今人気の山登りなども、現代の生活に疲れて、本能的に自然を求めている部分があるのかもしれないですね。
実際、自然いっぱいの場所に行くと、生き返った~!って気持ちになってすがすがしくなりますし・・

そして自然を前にしたとき、きれい、という感動と同時に、何か恐れも感じるときもあったり・・
それってきっと自然の持つパワーなんだろうなぁと。。
きれいでいて、力強くもあり・・

そして自然を感じるときって五感がフル活用されますよね!
普段の日常生活では忘れているような感覚が。
生きていくうえでそんな感覚も、大切にしていきたいですね^-^
Commented by Neneco at 2011-11-10 01:10 x
またも続きです^^;

香りもいいですよね♪リラックス、リフレッシュ、と日々の生活の中でちょっとした助けになってくれて。
私もアロマ好きで、あとは自然音のCDを流すのも好きです♪
水の音、森の音、波の音・・それだけで気分よくなれます♪

そして食べもの!旬のものって体にいいですもんね☆
自然ってよくできてるなぁって思います!
自然を感じながら生きていけば、心身ともに健康でいられるのかな、なんて。。
実行できてない私ですが^^;

ではではお互い体調に気をつけて、秋の景色、味覚を堪能していきましょう♪
(過去日記も少しずつ楽しませてもらっています♪いろいろ考えさせられたり、ためになっています^^)
Commented by tukimi-kai at 2011-11-10 20:06
Nenecoさん、またまたコメントありがとうございます!
>どこもかしこも秋色、自然からのプレゼントですね☆
紅葉が終わってしまうと、少し寂しくなりそうですが、
待ったなしにクリスマスに大晦日にお正月と、12月になると、忙しくもあり・・・日本の四季や行事は楽しみでもありますね。
力強くもあり侮って感謝しないと恐れもあり、自然の持つパワーは、人にとって古来からかけがえのないものだなと・・・Nenecoさんの言葉に共感です!
そして香りだけでなく、水の音、森の音、波の音にも癒されますね~。できれば実際に見て聴いて感じるのが理想的ですが・・・。
今月末にとある試験を受ける為、今は少し心忙しいのですが、またゆっくりNenecoさんのblogを見せていただきたいです!猫ちゃんにも癒されますし・・・。
いっぱいupしたい記事や写真があるので・・・、
12月から頑張って更新しようかなと思っています。
過去日記・・・少し恥ずかしいですが、嬉しいお言葉ありがとうございます!
Commented by miyo at 2011-11-11 19:55 x
こんばんは~。
栗おこわの画像に癒されているmiyoです(笑)

自分の実家でもないのに、
あの風景を見ると『ただいま~!』って言いたくなります。
いや、言いたいですっ!
いつ見ても大好きな風景がそこにあり、
kimiさんがうらやましいな。

色彩豊かな花々は、本当に癒されますね。
ただそこにいて無償で癒しと愛を与えてくれる植物って
なんてすごい存在なんだろうと改めて思います。

ところで、あの黄色の花弁とほんのり黄色で
縁取られた赤い花びらを持つ
きれいなお花の名前を教えて頂けますか?
まさか、あれもマリーゴールド!?
Commented by tukimi-kai at 2011-11-11 22:17
miyoさん、癒されてくださってありがとうございます!
>ただそこにいて無償で癒しと愛を与えてくれる植物って
なんてすごい存在なんだろうと改めて思います。
本当ですね・・・。同じ景色を見て、同じように感じてもらえることが、嬉しいです。
私もこの歳になって何故か「この野草この花なんていう名前かな・・・?」と
疑問に思うことも多く、blogにも載せるので調べてみたところ、
マリーゴールドの1種?2種!だったみたいです。
原産地はメキシコで、元は黄色いのが主流だったようですが、
今では交雑種でアフリカン・フレンチ・メキシカン・レモンと、
なんだか和食が地域によって創作料理にでも変わってしまっているようです。
(例えが変ですかね・・・)
追記させてもらったので、よければまた見てくださいね。
いろいろ上手くいかないことも多いけれど、
きっとそれ以上の楽しみや喜びが待っていると思って頑張りましょうね。
by tukimi-kai | 2011-11-09 21:26 | 奈良 | Comments(5)

大好きな旅のように、      自分の人生=日々の暮らしをも楽しみたいです。


by tukimi-kai
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31