人気ブログランキング | 話題のタグを見る

奈良

奈良日帰り旅*平城京天平祭2012春(前編)

ゴールデンウィーク中に、平城宮跡で行なわれた平城京天平祭(5/3-5/6.9:00-16:30.入場無料)へ行ってまいりました。
平城宮跡は、2010年の平城京遷都1300年祭の為に、大極殿(だいこくでん)が復元され、周囲の宮跡内や駐車スペースも整備されて…。

奈良日帰り旅*平城京天平祭2012春(前編)_f0221708_1863681.jpg


その賑わいを維持させるために、毎年、春(大型連休中)と夏(燈花会の期間中?)に行われているのが、
今回訪れた平城京天平祭という奈良のイベントなのです。
昨年の様子もよければ以前の記事(棚田嘉十郎(たなだかじゅうろう)の像の話もあり)でどうぞ。
(昨日見たよという方はすみません…。)
またこの春のイベントは終わりましたが、行かれたことがない方はまた今年の夏、予定に入れられても…。
これまでの(夏の記事もあり)記事はお時間があり関心ある方はnara eventからどうぞ。

奈良日帰り旅*平城京天平祭2012春(前編)_f0221708_1891559.jpg


今年も変わらず、"奈良のうまいもの"(奈良がミシュランで登録されて以来?
志賀直哉氏の「奈良にうまいものなし」の言葉に対して使われることが多くなったような…。)が
勢ぞろいした東市・西市やモノづくり体験ブースに、天平行列や古代行事の鷹狩り等の
盛りだくさんのイベントもあるということで、祭りや買い物好きな猫夫に着いていきましたが…。

奈良日帰り旅*平城京天平祭2012春(前編)_f0221708_1831243.jpg


案の定連休中は毎年体調もよくなく、歩くにはかなり距離があるため、
できるだけ楽をしようと…近鉄西大寺駅から臨時で出ているバス(200円/回)と、
帰りは、JR奈良駅→近鉄奈良駅→奈良県庁前(奈良公園内)(近鉄西大寺駅行きもあり)を昨年は利用しました。

奈良日帰り旅*平城京天平祭2012春(前編)_f0221708_1864965.jpg


今年は最大限利用するため、"木簡型1日フリー乗車券"(4/28-5/27の土日祝のみ500円/日.施設割引特典もあり)を購入し、
「奈良観光周遊バス」から、「奈良公園ぐるっとバス」(奈良県庁前→東大寺前へ行くため)への
乗り換えもできるプランにしました。
(結局利用時間には制限もあるので、奈良公園内も歩いてうろうろしてしまって帰る頃には、
「奈良公園ぐるっとバス」がなくなり、くたくたで最寄駅からタクシーに乗る始末でしたが…。)
このバスは、すべて車いすやバギーも一緒に乗せれるような
ノンステップのバリアフリーになっていましたので、もし奈良の方へ行かれる方がいらっしゃれば「奈良交通バスガイド」をご参考に…。
ただ奈良では、"せんとくんプレミアム商品券"(2010年から毎年発売されていたのをご存知ですか?
我が家ではようやく昨年はじめて抽選ハガキを送り当選し手に入れることができました。)等と同じように、
期間や数量限定のサービスがよくあるので、ご注意も…。

奈良日帰り旅*平城京天平祭2012春(前編)_f0221708_18152797.jpg


まったく平城宮跡が初めての方は、バスターミナルのある朱雀門の近くの平城京歴史館に行かれることがお勧めですが、
私たちや大勢の方が、ぞろぞろとイベントが多くある第一次大極殿の方へ向かいました。

奈良日帰り旅*平城京天平祭2012春(前編)_f0221708_18154192.jpg


昨年は震災もあって、多くのイベントや行事が中止や縮小され、
多くの人も自粛されたり遊びに行かれない方も多かったりしました…。
今年はその分も、小さなお子さま連れのご家族が、私たちが行く所々では、多かったように思います。
そういう意味では、この場所もこのイベントも、子供はのびのび遊べ、
大人はのんびりと楽しめる場所ではないかと思います。小学生の姪や甥の今年の春の遠足は、ここだとか…。

奈良日帰り旅*平城京天平祭2012春(前編)_f0221708_2131636.jpg


と云いつつ、この日の天候は不安定で、晴れたり・・曇ったり・・にわか雨が降ったり・・
風が強く黄砂や砂ぼこりが舞っていたと思っていたのですが…。
後々アトピー夫も私もアレルギー症状が出て大変で調べてみると…、最近遠くが霞で見えなかったのも、
黄砂ではなく、"大気汚染粒子"だという事実がわかりました。
皆様もどうぞ"大気汚染粒子"が多く飛ぶ際(国立環境研究所による東アジアの広域大気汚染マップを参考に)には、
日傘やサングラスにマスク等で、花粉や紫外線予防対策をするなどしてお気を付けください。

奈良日帰り旅*平城京天平祭2012春(前編)_f0221708_18142697.jpg


第一次大極殿の前では、天平衣装体験やスタンプラリーとお子様に喜ばれるイベントから、
毎日日替わりで奈良県内の高校・大学の茶道部のお点前が披露される桜茶会が開かれていました。





奈良日帰り旅*平城京天平祭2012春(前編)_f0221708_18175823.jpg


また、第一次大極殿ステージでは、古代行事鷹狩りが行われ、ゆっくり!?見学…。
人だかりであまりよく見えないまま…、放魔術が披露されていたのですが…、
伝統行事だけあって階級があり、その階級にならなければ伝統衣装を着れないという習わしがあるそうで、

奈良日帰り旅*平城京天平祭2012春(前編)_f0221708_18293898.jpg


見た目にも一般の方との洋服の区別がつかず、鷹も間違えて一般の方に止まるというハプニングも…。
「動かないでください!!」と言われ、静かにおとなしくしておられ?無事だったようです。
「鷹匠になるまでは、服を着れない(裸)だなんて…厳しい世界だ・・。」と猫夫、なんでも笑いのネタにしてしまって…すみません。

奈良日帰り旅*平城京天平祭2012春(前編)_f0221708_2112125.jpg


鷹狩りを少し見た後は、ちょうど始まろうとしていたプチ天平行列(この日は5月4日)の撮影会&行列を間近で見ることに…。

奈良日帰り旅*平城京天平祭2012春(前編)_f0221708_1830431.jpg


ボランティアの方が多く参加しておられ、若い方だけではなかったようで、
「え~若くなくても出れるなら、私も出てみたかった・・・。」という声が見学者の中から聞こえ、なぜだか印象的でした…。

奈良日帰り旅*平城京天平祭2012春(前編)_f0221708_18213821.jpg


疲れ果て…、桜茶会の方に断って、プチ天平行列を座らせていただき見学できました。
日替わりで奈良の和菓子(本家 菊屋・花仙堂・千寿庵 吉宗・萬勝堂)も食べれたようですが、
売り切れ終了でなくなっていましたので、お抹茶だけ入れていただき、美味しくいただきました。

奈良日帰り旅*平城京天平祭2012春(前編)_f0221708_18305423.jpg


ほんのわずかな時間でしたが、野生の鳥たちの鳴き声も多く聞こえ(人進入禁止の看板も多数あり)、
多くの方が奈良に集い、平城宮跡に残る自然の中、平城京があった歴史をも垣間見れたひと時でした。

奈良日帰り旅*平城京天平祭2012春(前編)_f0221708_18302863.jpg


この後、猫夫にとっての楽しみの東市・西市へ…。
写真の整理が追い付かず…、後編へ続けます。天平行列に参加された方の写真もまだ?続きます。



にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 奈良県情報へ

ブログランキングに参加しています。更新の励みになりますので
よろしければこちら↑に「続きも待ってるよ…。」というあたたかいクリックをお願いいたします。
クリックいただきますと他の方の楽しいブログもご覧いただけます。
by tukimi-kai | 2012-05-09 19:26 | 奈良 | Comments(0)

大好きな旅のように、      自分の人生=日々の暮らしをも楽しみたいです。


by tukimi-kai
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31